新河岸川水循環センター
新河岸川水循環センター処理開始 昭和56年4月

処 理 水 量
日最大処理能力 700,860(m³/日)
1系列 | 2系列 | 3系列 | 4系列 | 5系列 | 合 計 |
---|---|---|---|---|---|
146,465 | 146,465 | 146,465 | 146,465 | 115,000 | 700,860 |
時間最大処理能力 39,944(m³/h)
1系列 | 2系列 | 3系列 | 4系列 | 5系列 | 合 計 |
---|---|---|---|---|---|
8,788 | 8,788 | 8,788 | 8,788 | 4,792 | 39,944 |
平均処理量 507,104(m³/日)【 H25年度実績 】
1系列 | 2系列 | 3系列 | 4系列 | 5系列 | 合 計 |
---|---|---|---|---|---|
100,914 | 86,715 | 99,392 | 100,407 | 119,676 | 507,104 |
処理フロー図
新河岸川水循環センターでの下水のフロー図です。
5系高度処理についてくわしくは こちら をご覧ください。

荒川右岸流域下水道
ポンプ場数 計4箇所
![]() | 富士見中継ポンプ場 |
---|---|
![]() | 川島南中継ポンプ場 |
![]() | 川島北中継ポンプ場 |
![]() | 吉見中継ポンプ場 |