「荒川・下水道フェスタ2022」を開催します
埼玉県内の流域下水道で最も早く整備された「荒川左岸南部流域下水道」は今年、通水から50年の節目を迎えました。これを記念して、良好な水環境と安全で快適な生活に欠かせない下水道への理解と関心を、地元住民を中心とした多くの県民に深めていただくため、「荒川・下水道フェスタ2022」を開催します。
下水処理場見学では下水道の仕組みや役割が学習できるほか、県内高校生が描いた巨大な壁画が観賞できます。また、各種パフォーマンスや縁日コーナーなど、子供から大人まで楽しめるイベントです。
ご家族やお友達を誘って、楽しい秋の一日を過ごしてみませんか。
1)日時 |
|
|||||||||
10月15日(土) 正午から午後4時まで 雨天決行(エア遊具、大道芸等の一部中止) ※50周年記念式典は13時から13時30分 |
||||||||||
2)場所 | ||||||||||
戸田市立荒川水循環センター上部公園 (戸田市笹目5-37-14) ※JR戸田公園駅、JR武蔵浦和駅から下笹目バス停徒歩5分 ※駐車場(台数に限りがありますので、できる限り公共交通機関をご利用ください)、駐輪場もあります。 |
||||||||||
3)内容 | ||||||||||
・下水道探検ツアー ・下水道の仕組み展示 ・50周年写真パネル展示 ・下水道をテーマにしたARクイズ ※ARクイズの開始は、50周年記念式典後 ・デザインマンホールお披露目 ・通水50周年記念に製作したマンホールのマンホールカード (第17弾)を特別配布 ・デザインマンホール木製コースター配布 ・縁日・エア遊具などのアトラクション ・大道芸人・歌手によるパフォーマンス ・パターゴルフ体験(戸田市協力)等 |
||||||||||
4)令和元年の様子 | ||||||||||
|
||||||||||
![]() |